世界の友だちの1日①イタリア・ボローニャ

ゆめは考古学者!
サッカーとこうぶつが大好きなイタリアっ子


世界の友だちは、いったいどんな1日を過ごしているのだろう。
日がれるまで外で遊んでいる?
それとも、放課後はじゅくで勉強しているのかな?
今回はイタリア北部のまち、ボローニャに住む12さいのマリオさんにお話を聞いてみました。

post13_img_01.jpg

ボローニャにある「スタディオ・レナート・ダッラーラ」で、
ボローニャFCとFCインテルナツィオナーレ・ミラノの試合を見ました。


 みんなは、『キャプテンつばさ』って読んだことあるかな? 主人公のおおぞらつばさが大かつやくするサッカーまんで、みんなのお父さんやお母さんが子どものころに大ヒットしたんだ。この『キャプつば』は海外でも人気で、とくにイタリアでは、アニメもほうえいされて、ファンが多い。 イタリアの人たちは、日本のアニメとサッカーが大好きなんだ。
 イタリア北部の街・ボローニャに暮らすマリオさんも、サッカーにちゅう。学校のある期間、週2~3回はサッカー教室に通って2時間練習しているよ。すごい! やっぱり、しょうらいの夢はプロサッカー選手?
「ぼくは考古学者になりたい! だからいまは、地理やれき 、科学の勉強を一生けんめいがんっています。鉱物も好きだから、いつかオーストラリアに行ってオパールをこしてみたいな。」
 スポーツばんのうで、スキーや水泳も好きだというマリオさんは、中学3年生になったばかり。イタリアでは、日本とちがって、9月から新学期が始まるんだ。期末のお休みには、家族でサルデーニャ島に行ってきたそうだ。ほかにも、日本の学校とはことなる点がいくつかある。 そのひとつは、ざいがく期間。イタリアでは小学校で5年、中学校で3年、高校では5年間勉強するのがつうなんだ。
 そして、もうひとつ、イタリアでは小中学校から「りゅうねん」がある。せいせききょくたんに悪かったり、出席日数が足りなかったりすると、進級できずに同じ学年をもう一年やることに......。さらに中学校の卒業前には、国が行う卒業試験が待ちかまえている。科目はイタリア語や数学などの筆記と口頭試験、しょうろんぶんもある。なかなかのなんかん......だけど、ガッツのあるマリオさんなら、きっとクリアできるさ!

post13_img_02.jpg
名前
Mario(中学3年・13歳)
好きなこと
サッカーが好きで、サッカー教室に通っています。水泳、スキーも好き。鉱物も好きです。
好きな教科
歴史、地理、テクノロジー(じゅつ
好きな食べ物
グリルで焼いた肉
行ってみたい国
オーストラリア。オパールを見つけたい。
どんな人になりたい?
考古学者
地球のためにふだんやっていること
ゴミの分別/電気をまめに消す/歯みがきをするとき、水を出しっぱなしにしない
勉強している科目は?
イタリア語(国語)、算数、科学、歴史、地理、テクノロジー、英語、スペイン語、美術、音楽、体育、しゅうきょう、公民
学校の休み時間にはなにをしている?
2回きゅうけい時間があって、おやつを食べたり、遊んだりしています。ぼくはだいたい友だちとサッカーをします。
リラックスタイムはなにをしている?
夕食の後は、妹とゲームの「FIFA」や「フォートナイト」で遊んだり、家族で音楽番組「Xファクター」や料理番組「マスターシェフ」を見たりします。ベッドで、たまに読書をします。いまは、『Piccoli Brividi』という本を読んでいます。

post13_img_03.jpg
面積|約30万km2
人口|約6000万人(2021年こくれんすいけい
首都|ローマ
宗教 キリスト教(カトリック)が約80%
主要産業| せいぞうぎょう(機械、せん 、自動車、てっこうなど)


イタリア語の「こんにちは!」
Ciao(チャオ)!


イタリア語の「ありがとう!」
Grazie(グラッツィエ)!  


 世界地図で、ちゅうかいにグイっとつき出た「長ぐつ形」の半島を見つけてみよう。これがイタリアです。
 イタリアの国民食といえば、「パスタ」。小麦などで作るめん類のことで、長いものから短いものまで、700種類近くのパスタがあるとされています。日本でもおなじみの「ボロネーゼ・ パスタ(ミートソースのパスタ)」は、マリオさんが住むボローニャで生まれました。
 イタリアには、歴史的な建物やせきも多く、世界遺産の数は58で世界一(2022年げんざい)。有名なのは「ピサの しゃとう」や「コロッセオ」だけど、みんなはほかにいくつ知っている?

参考:がいしょう「イタリアデータ」

読み物一覧へ戻る

page top